
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」などの話題作に出演して若き演技派として評価の高い俳優・菅田将暉さん。
人気の菅田将暉さんの独特な名前は本名なのか気になる人も多いと思います。
この記事では、菅田将暉さんの本名と学歴、父親などの情報を紹介します。
この記事の目次
菅田将暉のプロフィール
名前:菅田将暉(すだ まさき)
生年月日:1993年2月21日
出身地:大阪府
身長:176cm
血液型:A型所属事務所:トップコート
菅田将暉の本名は?
菅田将暉(すだ まさき)さんの名前は個性的なので、本名なのか芸名なのか、気になるところですよね。
実は、菅田将暉という名前は本名ではなく、芸名なんですね。
そんな、菅田将暉さんの本名は菅生大将(すごう たいしょう)になります。
菅田将暉さんのデビューのきっかけは、2008年に第21回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のファイナリスト12人に選出されたこと。
この時に、今の事務所=トップコートに所属することになったんですが、まだ芸名がなく、本名の菅生大将で紹介されたんですね。
ちなみに、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の参加条件は事務所未所属で、上位に進出した人が事務所からスカウトを受けて、所属先が決めるシステムを採用しています。
「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の時の写真がネット上で出回っていることもあり、菅田将暉という名前は芸名で、本名は別の名前(菅生大将)だということが知られることになりました。
他にも、菅田将暉さんは2015年の「おおさかシネマフェスティバル」でMCの浜村淳さんからも、質問で本名を明かしたこともあります。
本名は徹底的に非公開にするタレントもいますが、菅田将暉さんの場合は、比較的オープンに本名を明かしていると言えますね。
菅田将暉の本名非公開は在日が理由?
菅田将暉さんには、在日なのか?という気になる噂があります。
なぜ、在日という噂が出たのかというと、出身地の大阪に在日朝鮮人に人が多いこと、本名が非公開で、芸名を使用しているからなんですね。
他にも、本名の菅生という名字は全国でも5000くらいしかない、非常にレアな名前で、在日によくあるという名字だという話もあります。
ただし、菅田将暉さんが在日であることを証明するものは何もなく、菅生(すごう)という珍しい名字が読みづらいのでので、事務所が芸名を付けたの可能性が高いと考えられています。
また、上記の浜村淳さんとの対話の中で、菅田将暉さんは本名を明かしていて、完全に隠そうとはしていないんですよね。そうしたことを考えると、菅田将暉さんが在日を理由に本名を非公開している可能性は低いと言えます。
菅田将暉の出身高校はどこ?
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!菅田将暉 pic.twitter.com/5XYarUZJA4— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2017年1月4日
続いて菅田将暉さんの学歴を紹介しますね。
大阪府箕面市で生まれた菅田将暉さんは、地元の箕面市立第一中学を経て、大阪府立池田高校に進学します。
大阪府立池田高校は、2018年度版の偏差値が63で、1万校以上の全国高校偏差値ランキングでも、905位にランクインする難関校。
菅田将暉さんは、高学歴だったことがわかりますね。
実際に菅田将暉さんも、芸能界入りする前は、私立大最難関の早稲田大学を進学先の希望にあげていたそうです。
高校時代の菅田将暉さんは、アメフト部に所属していたとのこと。
菅田:あ、それはウソです。僕、箕面市内で生まれてるんで、大阪市内では誰も僕のことを知らなかったです。
林:でも、近隣の女の子たちに、ものすごい人気だったんじゃないですか。菅田:中学のときはまったくです。
(引用:https://dot.asahi.com/wa/2016060700131.html?page=1)
現在の姿を想像すると、菅田将暉さんは、中学時代からモテた印象があるんですけど、中学時代は全くモテなかったことを明かしています。
けれども、高校1年時に「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でファイナリストになってからは、有名になったこともあり、菅田将暉さんはモテるようになったとコメント。
この「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」から約1年後、菅田将暉さんは、「仮面ライダー」シリーズ史上最年少で、「仮面ライダーW」の主役に抜擢。
ここから、俳優としての菅田将暉さんの躍進が始まるんですが、仕事の拠点が東京ということもあり、学校は転校したと言われています。
俳優として生きていく覚悟の表れですが、菅田将暉さんは公式ツイッターで母校を訪れるなど、出身校には思入れがあるようなんですね。
菅田将暉の父親は有名実業家だった!
菅田将暉さんの父親の菅生新(すごう あらた)さんは、有名な実業家として知られています。
菅生新さんは、主な活動は放送ジャーナリスト・経営コンサルタント。
経歴は以下の通り。
1959年8月8日、高知県生まれ。
同志社大学法学部卒業。藤沢薬品工業株式会社を経て、SMI(※)の代理店として独立。
1991年と1992年SMI世界大会で、2年連続「セールズ世界大賞」を受賞。
現在、講演、執筆、幹部教育などに活躍。主にベンチャー企業のビジネスコンサルタントとして、起業からIPO(株式公開)までの指導・顧問をする。
(引用:http://www.sugou.jp/profile/)
輝いしい経歴を誇る菅生新さんの長男として生まれのが菅田将暉さんで、下には2人が弟がいます。
菅田将暉さんの家族構成は、父親、母親、長男(菅田将暉)、次男(健人)、三男(新樹)という形になります。
菅生新さんは、経営コンサルタントとして成功しただけでなく、息子・菅田将暉さんが俳優として成功したこともあり、テレビなどメディアに登場する機会も多いんですね。
例えば、2017年7月放送の「LOVE LOVE あいしてる」や、2018年10月放送の「痛快!明石家電視台」にも菅生新さんは登場していますね。
息子が芸能界に入ってウハウハかと思いきや、「痛快!明石家電視台」では、レッスン料や大阪から東京への移動費用など、かなりお金がかかったことを菅生新さんはカミングアウト。
実際は、芸能界は本人だけでなく、親にとっても甘くない世界のようですね。
菅田将暉の髪型
菅田将暉さんというと、様々な役柄を器用に演じて見せてしまう、カメレオン俳優として知られますよね。
実際に役柄によって、演技の質だけでなく、髪型がガラリと変わってしまう、菅田将暉さんの髪型の変遷をドラマをメインに紹介しますね。
菅田将暉の髪型/仮面ライダーW
菅田将暉が仮面ライダーだったってことを今の若者はどんぐらい知ってるんだろうな
とふと思ったテスト2日前の夜 pic.twitter.com/s4NUvljuP1— 休日学生 (@indigolaDMP) 2018年5月15日
菅田将暉さんのドラマデビュー作となったのが、「仮面ライダーW」の主人公・フィリップ(園咲来人)。
この作品で菅田将暉さんは、桐山漣さんとW主演という形で主演していますが、この時の髪型は、ミディアムの8:2分けで、髪先をはねて遊ばしているのが特徴。
かなり特徴的な髪型ですが、特撮物の主人公ということもあって、こういう遊び心のある髪型はお似合いですね。
菅田将暉の髪型/ドン★キホーテ
ドン・キホーテってドラマ昔観てたけど菅田君出てたっけ?と思って今数年ぶりに観たらいたわ!確かにこんな感じの人いたわ(笑)いやぁ、昔観てたドラマに結構菅田君出てたのになんでそん時に菅田将暉の存在を知って好きにならなかったんだよ自分。 pic.twitter.com/T5VmD2wvbm
— もな (@Sudamona_221) 2018年4月4日
次に紹介するのは、2011年に放送されたドラマ「ドン★キホーテ」。
「ドン★キホーテ」の中で菅田将暉さんは、児童相談所の出身の少年・明石一哉役で登場していて、髪型も「仮面ライダーW」の時と比べると、バッサリカット。黒髪ショートヘアの少年らしい爽やかな印象の髪型になっています。
菅田将暉の髪型/サマーレスキュー〜天空の診療所〜
サマーレスキュー~天空の診療所~ 【週末イッキミドラマ】
※日本映画専門チャンネル6月23日(土)
#1~#5 12時00分~16時40分 https://t.co/pXFhxrueho
#6-#10 16時40分~21時00分https://t.co/YZkmTavW0C
出演:向井理/尾野真千子/時任三郎/小池栄子/菅田将暉/能年玲奈/本田望結 pic.twitter.com/8nscsXnM33— 禅 菅田将暉.COM (@zen0602) 2018年6月15日
2012年放送された菅田将暉さん出演のドラマが、「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」。
「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」で菅田将暉さんは、明慶大学医学部学生の木野憲太役で登場。
このドラマでインパクトのあるのは、菅田将暉さんの金髪ヘア。
医学生とは思えない金髪ヘアで登場する木野憲太ですが、大病院の跡取り息子というだけで世間から白い目で、見られることへの反発が髪の毛を金色に染める理由。
金髪の派手な姿で登場したこともあり、脇役ではあるのんですが、菅田将暉さんは存在感を発揮していますね。
菅田将暉の髪型/死神くん
死神くんの菅田将暉がかっこよすぎる pic.twitter.com/P3iJeXzZs7
— あいあい (@aiai_mm) 2014年6月23日
悪魔役ということもあり、銀髪ロングという一度見たら忘れられない髪型で菅田将暉さんは、登場していますね。
菅田将暉の髪型/ごちそうさん
2013年から2014年にかけて放送された、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」にも菅田将暉さんは西門泰介役で出演。
この時は、学徒出陣で出征する役柄ということもあって、スキンヘッドの姿を菅田将暉さんは披露。
菅田将暉の髪型/ちゃんぽん食べたか
さだまさしさんの自伝的な小説を2015年にドラマ化した、「ちゃんぽん食べたかっ!」に菅田将暉さんは主人公・佐野雅志役で出演。
バンドに青春を捧げる青年役を好演して菅田将暉さんですが、フォークソングがブームだった1960年代後半から1970年代を背景にしていることもあり、髪型もフォークシンガー風に。
黒髪の8:2分けのマッシュルーム風ヘアカットで、時代性を感じさせる髪型になっていますね。
菅田将暉の髪型/dele(ディーリー)
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「dele」にて、主演/真柴祐太郎役の菅田将暉さんにKESHIKIが取り扱う洋服を着用していただきました。合わせまして渋谷店頭にて、ご本人が着用して下さいましたお洋服を展示させていただきます。お近くにいらした際は是非ご覧下さい。#KESHIKI pic.twitter.com/LJBMQtAfMh
— KESHIKI (@keshiki_tokyo) 2018年8月1日
2018年7月から放送された菅田将暉さんの出演のドラマ「dele」。
ドラマで、菅田将暉さんは、フットワークの軽さを武器に目的地に潜入する現場担当・真柴祐太郎役で出演。
髪型は、ロングヘアの髪の毛はボリュームを抑えたストレートパーマで菅田将暉さんは登場していますね。
まとめ
- 菅田将暉さんの本名は、菅生大将(すごうたいしょう)という名前で、芸能活動は芸名で行なっている。
- 菅田将暉さんは、高偏差値の大阪府立池田高校出身で、学歴が高いことでも知られている。
- 菅田将暉さんの父親の菅生新(すごう あらた)さんは、放送ジャーナリスト・経営コンサルタントで活躍する実業家で、テレビ出演も多いことで知られる。
- 出演作によって個性的な髪型を披露する、菅田将暉さんは、金髪・銀髪から、黒のロングヘアまで、多彩な髪型でドラマに登場している。