
2019年3月16日(土)にオープン予定のテーマパークとして話題の「ムーミンバレーパーク」。そんな「ムーミンバレーパーク」に遊びに行きたい!と考えている方も多いかと思います。
この記事では「ムーミンバレーパーク」の入場料、アクセス、駐車場、ホテルなどの情報をわかりやすくまとめて紹介します。
参考にしていただけたらと思います。
この記事の目次
「ムーミンバレーパーク」とは?
世界中で親しまれている童話「ムーミン」の物語を主題にしたテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日に埼玉県飯能市にオープンすることが決定しました。
最初に「ムーミンバレーパーク」について紹介すると、複合施設「metsä(メッツァ)」内の施設としてオープンします。
「metsä」は北欧のライフスタイルを体験できる公園のような施設「メッツァビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」の2つのエリアで構成された複合施設。
ちなみに「メッツァビレッジ」は無料で、「ムーミンバレーパーク」は有料になります。
「ムーミンバレーパーク」は、「POUKAMA(ポウカマ)」「KOKEMUS (コケムス) 」「MUUMILAAKSO(ムーミラークソ)」「YKSINÄISET VUORET(ユクシナイセットブオレット)」の4つのエリアで構成され、「ムーミン」童話の世界観を心ゆくまで体験できます。
「ムーミンバレーパーク」のチケット購入方法は?
「ムーミンバレーパーク」の入場チケットはチケットブースで当日購入する方法と、事前にチケットを予約購入する方法の2パターンあります。
チケットブースで購入するには?
「ムーミンバレーパーク」入り口にはチケットブースが設けられていて、当日に入場券を購入することができます。そこで当日分の入場チケットを購入することができます。
支払い方法は以下の通り
- 現金
- クレジットカード
・年間パスポートは今のところありません
事前にチケットを予約する方法
「ムーミンバレーパーク」がある「メッツァ」公式サイトでは、1月12日からオンラインチケットの購入の受付が始まっています。
予約の方法としては、「メッツァ」公式サイトで新規会員登録を行い行きたい日を選択、予約をするとスマートフォン、パソコンでQRチケットが表示される仕組みです。
オンラインチケットは、当日入場する際にQRコードを提示しないと入場できないので、ここは注意が必要です。
チケットの支払い方法は以下の通り
1.クレジットカード
2.コンビニ支払い
ちなみに、2019年1月現在,チケット購入できるのは3月16日(土)~3月31日(日)までの分で、4月分は2月から、5月分は3月から、6月分は4月からそれぞれ予約が始まります。
「ムーミンバレーパーク」の入場料は?
「ムーミンバレーパーク」に入場するのにはお金がかかります。
「ムーミンバレーパーク」の入場料は以下の通り
大人(中学生以上):1,500円
子供(4歳以上小学生以下):1,000円
3歳以下:無料
ただし、「ムーミンバレーパーク」内のアトラクションを楽しむには入場料金プラス別途お金がかかります。
有料のアトラクションの料金は以下の通りです。
飛行おにのジップラインアドベンチャー 1,500円
海のオーケストラ号 1,000円
ムーミン屋敷 ガイドツアー 1,000円
「ムーミンバレーパーク」のアクセス
「ムーミンバレーパーク」へのアクセスは、電車などの公共交通機関を利用する方法と、車を利用する方法があります。
電車でのアクセス
電車利用での最寄駅は西武池袋線の飯能駅で、そこからバスに乗って「ムーミンバレーパーク」に向かう方法になります。
車でのアクセスする場合は駐車場予約が必須
車で「ムーミンバレーパーク」に向かう場合の主なICからの距離は以下の通り
狭山日高ICから県道262号線経由5.4km(約12分)
青梅ICから県道218号線経由約11km (約30分)
飯能駅北口から宮沢湖入り口まで約3km(約10分)
車で訪問する際にしておきたいのが駐車場の事前予約です。
当日、駐車場で車を止めることもできますが、混雑して満車になると車に止めれないケースが起こることも考えられます。
「メッツァ」公式サイトでチケットを予約するのと同じ方法で駐車場予約もできますので、車でアクセスする場合は駐車場予約も忘れずに行いたいですね。
「ムーミンバレーパーク」のホテル情報
「ムーミンバレーパーク 」を訪問の際は宿泊を考えられている方も多いかと思います。
宿泊でオススメなのが、「ムーミンバレーパーク」公認のオフィシャルホテル&パートナーホテルを利用することです。
オフィシャルホテル特典
特典1
ムーミンスペシャルルームで、ムーミンの世界観をお部屋でも。
特典2
宿泊者しか買えない限定グッズがムーミンバレーパークで購入できます。
特典3
入場制限がかかっても大丈夫。入園保証されます。
特典4
ここでしか手に入らないムーミンバレーパークからの贈り物がもらえます。
(引用:https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/hotel/)
オフィシャルホテルに該当するのは、ホテルマロウド(大宮、熊谷、成田、八王子、飯能) 、レンブラントホテル(厚木、海老名)。
ベストウエスタン レンブラントホテル 東京町田 、ベストウエスタン(東京西葛西、東京西葛西グランデ、横浜)で、ホテル宿泊者には入場制限がかかっていても入園できるなどの特典が付きます。
パートナーホテル特典
特典1
入場制限がかかっても大丈夫。入園保証されます。
特典2
ここでしか手に入らないムーミンバレーパークからの贈り物がもらえます。
(引用:https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/hotel/)
一方パートナーホテルは、休暇村奥武蔵とナチュラルファームシティ農園ホテルが対象で、ホテル宿泊者には入場制限がかかっていても入園できるなどの特典がこちらも付きます。
プレオープンに参加する方法は?
「ムーミンバレーパーク 」のオープンは3月16日ですが、その前の3月9日(土)~10日(日)にプレオープンが実施されます。
このプレオープンに参加するには、飯能市のふるさと納税制度を活用した「ムーミン基金」に寄付をして、その返礼品として9日と10日のいずれか1日に参加できるプレオープンチケットが送られます。
ちなみに、寄附金額は10,000円以上が必要で、申込み期間1月31日までになります。
寄附金額50,000円以上でプレオープンチケット+グッズ8点セットが返礼品として送られるセットも用意されていて、こちらも申込み期間1月31日までになります。
まとめ
・「ムーミンバレーパーク」のチケット購入方法には、パーク内での当日購入とホームページからの事前予約の2パターン
・アクセス方法は、電車&バスと車で行く方法があるが、車の場合は駐車場予約が必須
・宿泊施設としては特典がもらえるオフィシャルホテル&パートナーホテル利用がオススメ
今からどれだけ楽しめるテーマパークとなるのか楽しみですね!