
「ぐるナイ おもしろ荘2019」で優勝こそ逃したもののインパクトを残したのが、パンケーキネタで注目を集めた夢屋まさるさん。
「おもしろ荘」で話題になった夢屋まさるさんは、高学歴と芸人として知られていますね。
この記事では高学歴の持ち主・夢屋まさるさんの大学・本名を含むプロフィールについて深掘り解説します。
この記事の目次
夢屋まさるのプロフィール
芸名:夢屋まさる(ゆめや まさる)
生年月日:1998年4月2日(現在の年齢は20歳)
身長:175cm
体重:体重57kg
スリーサイズ:B85cm W73cm H88cm
趣味:ピアノ・椎名林檎のおっかけ・wiki閲覧
特技:卓球のカット・料理本を見てお腹をいっぱいにする・やせ我慢
資格:漢検2級・英検準2級
所属事務所:サンミュージックプロダクション
本名
夢屋まさるという名前は普通に考えて芸名なんですが、そんな夢屋まさるさんの本名を調べて見たところ、結局本名はわかりませんでした。
ちなみに、所属する事務所と大学のサークルでも夢屋まさる名義で登録しています。
経歴
そもそも夢屋まさるさんが芸人を志すきっかけとなったのが高校時代のことでした。
高2の春に高校生のお笑い大会があって、暇だから出てみようかなと思ったのがきっかけです
(引用:https://www.sanspo.com/geino/news/20160816/owa16081611000001-n1.html)
夢屋まさるさんは高校2年生の時にお笑いコンテストに出演、参加者が少なすぎて中止になったものの、別の大会に出演。
すると、彼の持つお笑いのセンスがサンミュージックの関係者の目にとまります。
サンミュージックというと、メイプル超合金、カンニング竹山さん、鳥居みゆきさん、小島よしおさんなど有名芸人を多数抱える事務所。
有名事務所に才能を認められる形で、夢屋まさるさんはプロの芸人になります。
高校生で芸人になるなど早熟な夢屋まさるさんは、日本赤軍・オウム真理教・北朝鮮関連のニュースなど、当初は際どいネタを披露していたとのこと。
夢屋まさるは「おもしろ荘」でブレイク
View this post on Instagram
エルシャラカーニ清和さん、カズレーザーさん、お侍ちゃんさんと一緒にパンケーキ🥞🥞 #パンケーキ食べたい #サンミュージックの先輩方 #全員 #おじさんだから #ついてけない と #ボヤく
元旦に放送され若手芸人の登竜門として人気を集める「ぐるナイ おもしろ荘」。
過去には、日本エレキテル連合・おかずクラブ・8.6秒バズーカ・ブルゾンちえみ・ひょっこりはんさんなどの芸人がブレイクしたことで知られます。
そうした中、今年の「おもしろ荘」で優勝を飾ったのはぺこぱですが、番組を見た人に一番鮮烈な印象を残したのは夢屋まさるさんでした。
夢屋まさるさんのネタは、TikTokの「だれでもダンス」の振り付けで踊りながら、「パンケーキ食べたい」と連呼するフレーズが話題になりました。
流行のTikTokの「だれでもダンス」を取り入れつつ、中毒性のある「パンケーキ食べたい」のフレーズの魅力もあいまって、視聴者から人気を集めることになりました。
「おもしろ荘」でブレイクを果たした夢屋まさるさんですが、やはり、ブルゾンちえみさんにも共通していますが、ネタ自体が真似しやすいのと、流行語になるようなわかりやすいフレーズを持っているのが武器になりました。
イケメン芸人として評判の夢屋まさるは元子役だった?
イケメン芸人として人気の夢屋まさるさん。
ワイルドというよりも、中性的なヴィジュアルが魅力ですが、実は子供時代の写真もSNSで公開していてこの姿が美少年すぎると評判になりました。
そんな夢山まさるさんはもともと、子役をやっていたことを明かしています。
子役時代の主な仕事としては、CM出演や雑誌のモデルなどの仕事がメインだったとのこと。
CMでは、ネピアや東北電力のCMに出演していたという情報もあります。
夢屋まさるは高学歴芸人だった?
芸人界には京大卒のロザン・宇治原史規さん、同志社大卒で夢屋まさるさんとは事務所の先輩にあたるメイプル超合金のカズレーザーさんなどクイズ番組で活躍する高学歴芸人がいます。
実は夢屋まさるさんもそんな高学歴芸人の1人になります。
小学校
夢屋まさるさんは小学校から受験して、お茶の水女子大学附属小学校に入学しています。
お茶の水女子大という日本で2つしかない国立の女子大として有名で、大学は女子大なんですが、幼稚園・小学校・中学校に関しては、男女共学になります。
夢屋まさるさんが入学したお茶の水女子大学附属小学校は、SF小説で有名な星新一さん、文豪森鴎外の娘で作家の森茉莉さん、洋画の字幕で有名な戸田奈津子さんなどの著名人を輩出。
この学校に入学したこともあり、小学校から夢屋まさるさんはエリートコースにのっていると言えますね。
中学〜高校
小学校は国立大の付属校だった夢屋まさるさんですが、女子大ということもあり、中学校は私立大の付属校を受験します。
夢屋まさるが入学したのは、慶應義塾中等部、言わずと知れた日本を代表する私立大・慶應大学の付属中学です。
ちなみに、最新のランキングでも慶應義塾中等部の偏差値は76で、全国の中でも6位にランクインするほどの難関になります。
そのまま、夢屋まさるさんは内部進学という形で高校も慶應義塾高等部に進学しています。
大学
現在は高校を卒業した夢屋まさるさんは、現在は慶應義塾大学経済学部2年生として学生生活と芸人としての活動を両立しています。
夢屋まさるさんはサンミュージック所属の芸人なんですけど、一方で、慶應大学のサークル・お笑い道場O-keisにも所属していてこちらでも活動しています。
お笑い道場O-keisは、演者やスタッフを合わせて部員が100人ほどいる大きなサークルで、部員は「大学生M-1」に出場するなどの活動を展開。
また、このサークルは吉本興業所属のお笑いコンビ・ゲオルギーなどプロの芸人を輩出したことでも知られます。
紹介したように、夢屋まさるさんは小学校から慶應義塾一筋のエリートで、高学歴芸人と言えます。
もしかすると、クイズ番組などにも声がかかる可能性がありますね。
部活とかやるより、こっちの方が楽です。学校が終わったあとに、オーディションとかライブに出ていますね。芸人活動は楽しいです!
(引用:https://www.sanspo.com/geino/news/20160816/owa16081611000001-n2.html)
学生と芸人の両立するのは難しそうですが、インタビューによると、芸人としての活動が楽しくて、苦にはならないとコメントしています。
夢屋まさるがイケメン先生と呼ばれる理由は?
夢屋まさるさんは、一般的なブレイクは前述のように「おもしろ荘」で披露したネタが面白いと視聴者の目にとまったことでした。
けれども、このブレイクの前にAbemaTVの番組に出演して注目を集めた経験があります。
夢屋まさるさんが出演した番組は「勝負の夏」というタイトルの恋愛リアリティーショーで、大学生のイケメン先生として出演していました。
この番組のキャストは、高校3年生になり受験を控える女子高生と、彼女たちに勉強を教える有名難関大学の現役男子大学生。
優秀なイケメン大学生に勉強を教えてもらい、真剣に受験勉強に励みつつ、先生とのヒミツの授業など、高校最後の夏に絡めた恋愛の要素も楽しめる番組に仕上がっています。
夢屋まさるさんというメイクをしてジェンダーレスな姿が印象的ですが、この番組では普通の男子学生の装いで登場。
夢屋まさるさんの「勝負の夏」の中での見せ場は、元ハロプロ研修生で「KimonoGirls」や「Popteen」のモデルも務める大浦央菜さんに勉強を教えるシーンでした。
2人は江の島のカフェで待ち合わせして、日本史などの科目を重点的に勉強。
夢屋先生が用意した小テストで結果を残すと、ご褒美としてデザートが食べれるなどのゲーム性もおりこみ、生徒のやる気を出させようとします。
このシーンはロケーションが最高で、高校最後の夏というシチュエーションにピッタリでした。
また、勉強後は、歴史的にゆかりのある場所ということもあって鎌倉に移動。
ここでは、「学問の祈願」の神様が祭られている佐助稲荷神社、「縁結び」の神様が祭られている葛原岡神社を夢屋まさるさんと大浦央菜さんは訪問。
仲が深まったと思いきや、結局、心の壁を崩せなかったことを理由に「先生をチェンジしてください」と言われる悲しい結末が待ち受けることになります。
芸人としての夢屋まさるさんとはまた違った表情が見れる番組になってます。
まとめ
・「おもしろ荘」で披露した「パンケーキ食べたい」で人気者になった夢屋まさるさんは、小学校から大学まで慶應のエリートだった。
・夢屋まさるさんの本名についてはわかっていないが、現在は20歳で現役の学生として勉強にも励んでいる。
・夢屋まさるさんは芸人になる前は子役として活動していたこともわかっている。